トリッカー お尻耐久 ツーリング・レポート
ツーリング・データ 日時 2008年 6月 15日 9:25〜14:19 総走行距離 204.9km 給油地 旭川……出発時満タン 幌加内…1.45リットル(@169円…税抜き) 士別……2.28リットル(@171円…税抜き) 旭川……2.60リットル(@157円…税抜き) 合計……6.33リットル 燃費 約32.37km/リットル …しかし半分は60km/h 有料道路代 旭川−紋別道 愛別−比布北…0円 車両 YAMAHA トリッカーXG250(’04) このツーリングで10500kmを突破しました。 |
![]() |
時間 | ルート | 一言 コメント | 資料 |
09:20 自宅 ガレージにて |
今日のツーリング目的 1.トリッカーの長距離の平均燃費を計る 2.お尻がどれくらいやられてしまうのかを量る |
まずは,自宅保管のガソリンを満タンにして,トリップメーターを0にします。 さて,どれくらい走るものか。 |
![]() |
09:25 出発! |
自宅のガレージ前 道道72 旭川幌加内線 |
出発前に一枚! 本当は,自分も入りたかったけど,今日はソロ・ツーなので,カメラマンも自分。 これから,幌加内〜士別〜朝日ルートの予定です。 |
![]() |
09:40 江丹別 とある 牧場 |
自宅−牧場 道道72 … 11km |
ブログのトップページ用に,さわやかな初夏らしい画像が欲しくてロケーションを探していました。 もっと良さそうな場所があったのですが,とりあえずここで… もっと広々とした場所を選んだ方が良かったですね。 |
![]() |
09:53 江丹別峠 駐車場 09:00 小樽 観光船乗り場 |
牧場−江丹別峠 頂上 道道72 … 12km |
スタートした瞬間から 「寒い…」 こんな気温だとは思わなかったので,コットンジャケットの下は袖なしシャツ1枚でした。 これから,ずっと,最後まで寒いツーリングだったのです…。 というわけで,たまらず休憩。 停車していれば寒くはないのですが,走り出すと寒いのなんのって…。 |
![]() |
タイヤ チェック |
トリッカーも,神の領域に近づけるか!? トリッカーのリアタイヤ。まだ,神の領域まで遠い道のりです。 トリッカーのフロントタイヤ。神の領域には,ご立派にひげが残存しております |
![]() |
![]() |
10:25 道の駅 |
江丹別峠−道の駅 森と湖の里 ほろかない 道道72 … 11km 国道275 … 16km |
細かく休憩。 いや,休憩をとらざるをえない状況でした。寒いのです。 こうやって止まっては,写真を撮り,太陽に当たって熱をたくわえます。 この辺りから,少しライダーとすれ違うようになってきました。 |
![]() |
10:50 朱鞠内 湖畔 |
道の駅 − 朱鞠内湖 国道275 … 24km 道道528 … 3.2km |
途中,第1補給。 幌加内町市街地に入る手前のホクレンで。 走行距離38.7kmに対して,1.45リットルの補給。 この時点での燃費は 約26.69km/リットル ちょっとやんちゃな走りだったかな…。 |
![]() |
11:14 湖畔の レストラン |
冬はワカサギを釣りに何度となく訪れた朱鞠内湖。 そして,このレストランは大学時代からの地味なお気に入り。 回数こそ少ないのですが,幌加内だけあって,そばは抜群。 |
ただ,ワカサギの天ぷらは,今年食べ飽きたのでかしわで頼みました。 こちらは大盛にしてもらって,100円増の850円です。 体があたたかくなるかと思ったら,つゆをほとんど飲んでも温まりきらず。 厳しい1日になりそうです。 |
![]() |
12:53 岩尾内 ダム |
朱鞠内湖湖畔−岩尾内湖 道道528 … 3.2km 国道275 … 9.2km 国道239 … 22km 道道61 … 31km |
朱鞠内湖を後にして,都市部へ。 士別まで入れば暖かいかと思いきや,気温に大きな変化はなし。 士別のホクレンで2回目の給油。 走行距離74.5kmに対して,2.28リットルの補給。 この区間での燃費は 約32.67km/リットル! 60km/hより出してないから!? |
![]() |
13:03 岩尾内湖 展望台 |
こちらは,お気に入りの写真スポット。 サンダーエースでも撮影しています。 トリッカーは,肝心の黄色が反射で見えなくなってしまいました。まだ,葉っぱが少ない。 |
![]() |
![]() |
13:24 | 岩尾内湖ダム−愛別 道道61 … 4.2km 道道101 … 32km |
また,今日も遭遇しました。 そして,例によって追いかけてくるキツネ。 しかし,今回のキツネはバイクの前まで回るような,無用心な感じはなく,後ろで警戒していました。 車にひかれるぞ〜!! |
![]() |
14:09 | 愛別−旭川 旭川−紋別道 愛別−比布北 間 … 5km 国道40 … 14km |
いつものガソリンスタンドで給油。 この区間は 走行距離91.7kmに対して,2.60リットルの補給。 この区間での燃費は 約35.26km/リットル やはり,60km/h平均で走ったことの効果か!? しかし,寒くなければ… |
![]() |
14:19 | 自宅到着 | そして,この後は妻と二人,車で再び幌加内の温泉に行って,ゆっくりあったまって来ましたとさ。 1日,何回も行くなってね。 ケツ論 1.ゆっくり走れば燃費は伸びる。 2.お尻は,休み休み行けばそうでもない。 3.寒いと安全運転になる。 |
![]() |