音にこだわって沼にはまった

こんばんは。

Docroでございます。今日は乗りませんでした。

昨日は少しだけ乗りました。

その話から,まず。

FDR-X3000の下に転がっているものはコンデンサマイク。

秋月電子通商というサイトで購入しました。

一粒たったの50円しかも税込み。

何で,こんなものを買ったかというと

先にアップしたモトブログをご覧の方はご存知かと思うのですが

きれいに音を録(撮)りたかったから。

もう少し詳しく話すと,インカムと接続できる複数台というのは

スマホとインカムの2台同時は不可能という技術的な都合を知ったからであります。

インカム2台とつなげることはできるんだけど,インカムとスマホという2種類は交互に切り替えて聞くしかできないということです。

それじゃぁ,ってことで,何か自分の中でふっ切れて

「バイノーラルマイク」「自作」

というYoutube先生の教えの下,電子工作な訳です。

必要なものは

コンデンサマイク2個…100円(送料はとりあえず無視)

100円ショップのカナル型ヘッドフォン(ステレオイヤフォン)1個…108円

ハンダゴテ

グルーガン

これだけあれば何とか作れます。

ハンダ線は少しも使わなかった。

小さいマイクや銅線をつまめる物は,あったら便利です。

ダイソーで買った,動画と同じタイプでまずは作製。

金色線はTerm2(Ground)へ

緑線はTerm1(Output)へ

マイクの仕様は購入先のページから詳細をダウンロードできます。

ちなみに,左右共に緑でした。

動画では大きい穴ひとつで出っ張りを削っていたんだけど

僕は小さい穴3つにしてL・Rの文字が残るようにした。

声とスピーカー,両方の音が拾える場所で,とりあえずこめかみ位置へ。

グルーガン(ホットボンド)で固定。

あー,これ必要なものに追加しておこう。

で,

テストしてきたのがコチラ。

 

うーん。

音割れがむごい。スピーカーの音をもう少し拾いたい。

そして風が当たるのか,風の音も気になる。

息子と,山岡屋に行って考えた(笑)

ここの特製みそは,よし乃さんのみそとは違った旨さがある。

なんだかうれしいクーポンがもらえた。

神居店がオープンしたからかな?

2つ目,作り始めた。

ダイソーじゃなくて,Seriaのヘッドフォンで,違うタイプを買ってきた。

左右でOutputの色が違うのがいい。

ただ,2号機なのにハンダ付けは1号機の方がきれいにできた…。

赤線が剥がれちゃいそう。

でも,これ以上熱を加えたらマイクが壊れそうで妥協した。

より削ってカバー部を薄くし,

ちょっと奥に追いやって風が直接当たらない場所へ。

ついでにスピーカーにも近くなった。穴を4つにした。

今日はテストができませんでした。

午後から小雨になったんだけど,路面がしっかり濡れていたのでね。

さて。

話が変わって,ここからは全てのライダーに関係ある話。

楽天では,これ,送料込みで1600円で買えます。1回だけね。

 

 

これの,Youtube布教動画をどうぞ。

 

これ,買っちゃいました。

もともと

先週のモトブロガー・オフ会で知り合った方の

ツイッターをフォローしていたおかげで出会えた情報。

とりあえず,トリッカーやYB-1の駆動系に使いたい。

グリスとか,いろいろ買ってしまいましたよ(汗)

で。

来週,どこ行くの?

枝幸カニ祭りだよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。