脱・アンチ

僕は朱鞠内湖でワカサギを釣ることが苦手でした。

だから,主戦場は桜岡@剣淵であり

年に一度のお楽しみが網走湖でした。

アンチ朱鞠内でした。苦手を理由に嫌っていたのです。

でも,

今日,お陰でその階段を1つ上がれたようです。

 

前日から

朝,早すぎるから途中のコンビニもやってないんだよな~。と,

水とカップ麺を買い込んで

今日。

ウチの近くに早朝もやっている店ができたのでした(笑)

追加購入し,モンスターエナジーを飲んで眠気を飛ばして

5時前だというのに江丹別の町中を過ぎるカーブでパンダ車とすれ違った。

あれ

朱鞠内湖に向かう釣り師を江丹別町内の40キロ制限の場所で見張っているのではないでしょうか。

どうか皆様,十分にお気を付けください!

予定より少し早く。

しかしタイミング的にはドンピシャで到着。

気温も低すぎない。

前回はNHKが取材に来る冷え込みだったからな~。

この朝焼けは,釣り師のボルテージを上げる。

鮭釣りの時もそうだ。

今日の進路は

先週,友達が2人で山ほど釣ったというカラス島に。

結構歩くよな~と思っていたけど

駐車場の出口が3カ所もあって

その一番奥に停めればすぐだったので驚いた。

まぁ,トイレは少し遠いけどね。

穴が無くて

先客がもう魚探で調査中だった。

幸い,雪堀はほぼなくて穴あけでよかったんだけど

漁協のドリルが掘らないのなんのって。

1つ目の穴の途中でやめて

自分のドリルで行けるところまで掘った後に,

漁協のドリルで貫通させる作戦に切り替えた。

トルクの大きい充電式ドリルが欲しい…。

6:49

ドリルの疲労で腕がプルプルして,エサが付けれなくて笑った。

6:51

第1ワカサギゲット。

出だしは網走より早い。

しかし,人も多い。ファミリー層や若者グループ交際(笑)までもが7時前にやってくる。

すると

6:59

トリプル発生。

カウンターの無い電動リールは棚が全く分からない。

一気に時間が進んで

8:01

時速20も行かない。

ところで

さっきコンビニで

「昼飯と朝飯の二食分用意しよう。デイキャンプみたいでいいよね。」

と思って準備を始めたんだけど

9:22

割と釣れる早い時間帯に,のんびり飯なんか食っているから数が伸びないんだということに気付いた(笑)

トリプル2回目。今日はこの2回だけでした。

9:29

6時半からと計算すると3時間で50だから時速17くらいか。

100も厳しいなーこりゃ。

10:14

多分,本日最小。さすがにリリースした。

生き残ってくれたかなぁ。

カラス島の看板の,すぐ近く。ドリルが借りやすいと思ったから。

こんなに周りを取り囲まれるなら,もう少し端に陣取ればよかった。

10:47

なんだか早朝よりも数が伸びてきた。

そう。

今日が今年一番の勝負時と踏んで,

早々にroboさんよりいただいたゴボウちゃんを投入!

1つの花にめっちゃ入っている。結局,4つくらいしか崩さなくて済んだ。

12:20

ここまで伸ばせた。

こうなったら,今シーズンの網走終了時刻13:00までに100を目標に設定しよう!

しかし,あと40分で20匹か。

厳しいぞ!

今日は北風と太陽が交互に争うような天気。

時折り突風が吹く。

こうなったら,全針ゴボウ虫だ!

朱鞠内のワカサギは遠慮がちなのか,意外とゴボウ虫でもエサもちが良かった。

12;44

うーん,5匹しか釣れない!

と思ったら

すぐダブルヒット!

ツッタカター!と踊っている暇はない。あと15分だ。

氷下とベタ底を交互にせめて

13:00

残念。タイムアップ!

網走には及ばないということでいいんだけど

僕は朱鞠内で100を超したいという気持ちが強く,もう少し粘ることにした。

地吹雪。

13:20

集中しているからか,終盤が一番時速が良かった気がする。100匹目!

うーん。ついに朱鞠内で一束という壁を乗り越えることができた。

ワカサギ釣りを始めて何年がたつだろうか。

2008年2月が多分ワカサギ@朱鞠内の初になるはず。

…丸9年もかかってる(笑)

あほ~って言うなよ。

まるで,自分の縄張りだと言わんばかりの看板上のカラス。

絵になり過ぎ!

13:46

いやーワンタッチテントってほんとすばらしいね。

前浜西かな~。

13:00の写真でスノーモービルだと思っていた物体は,釣り師のようだ。

この吹雪の中,テント無しは凄すぎ!!

15時過ぎに帰宅し,ワカサギの公式記録をチェックして冷凍庫へ。

130もいた(笑)

相変わらず,数が数えられないDocroでした。嬉しい誤算!

roboさん,つくづく有難うございました!!