三年連続で膝を痛めたホッケー。
久しぶりに怪我なく終わることができて嬉しい。
ポテンシャルが下がるのは当然。
いかに長くスポーツを楽しむか。10以上年上の人がゴロゴロいるから、実に良い見本になる。
Docro ride on the bike!
三年連続で膝を痛めたホッケー。
久しぶりに怪我なく終わることができて嬉しい。
ポテンシャルが下がるのは当然。
いかに長くスポーツを楽しむか。10以上年上の人がゴロゴロいるから、実に良い見本になる。
予報の最高気温は10度。
平年で言えば何月並みなんだろうか。
先週,45キロほどしか試走できなかったので,もうちょっと走ってみたかったので行ってみた。
この写真を撮ろうとしていたら,元同僚がランニングで通りかかって驚いた。
やるね~,健康第一。
「お気を付けて。」という言葉を頂き出発!
まだまだ,ほぼ白の世界です。
ただ,アスファルトの上にはほとんど雪が見られなくなった。
でもまた明日の朝は真っ白道路に戻るのかもね。
そう言えば,タイヤ交換してる人がいたな~。あの人,明日は大丈夫か!?
峠道もほぼ同様。
日陰も正午近くには凍結部分も消えており安心。
ただ,今日はマシンも自分もリハビリ的な目的だし,
路面温度が低そうだからのんびり走ります。速度を上げると寒いしね。
いろいろ考えながら走ったけど,今日は思いのほか寒いので幌加内のそばを食べたら直帰コースだな。
蕎麦の実天蕎麦うまし!でもそれなりに大盛りは高し!!大盛りが高いのは幌加内名物です。
マシンの調子は問題なし!モトレックスオイルってのが違うのか!?
今期,しっかり走ってくれるんじゃないかな♪
今日は白馬の王子はもちろんいなかったし,覆面レスラーもパンダ車も見かけることはありませんでした。
ただ,行きよりも帰りが風当たり強く寒さ倍増でした。
やっぱりまだ早すぎた!!